個人向けレーザー加工機があれば革への焼印も簡単すぎる!

レザークラフトをやっているといろいろな道具がほしくなります。

そして、最近気になっていたのが、

FABOOLLaserMini」というレーザーカッターです。

レーザーカッターとはレーザーでいろいろなものを焼き切る道具です。

また、切るだけではなく焼印としても利用できます。

レザークラフトで利用している人はまだ見たことがありませんが、

レーザーカッターはとてもレザークラフト向きな道具なような気がして、

気になっていました。

ただ、レーザーカッターというと、

個人が自宅で使えるようなものではないだろうと思っていました。

しかし、「FABOOLLaserMini」は違います。

これは

個人が気軽に使えるレーザーカッターとして開発されたものです。

まずは、PR動画「モノづくりが、変わる。5万円台のレーザー加工機」をご覧ください。

モノづくりが、変わる。5万円台のレーザー加工機(カッター) FABOOL Laser Mini

このレーザー加工機「FABOOLLaserMini」を手に入れたので、

使用感をレポートしてみたいと思います。

組み立て

FABOOLLaserMiniは自分で組み立てて使用するシステムになっています。

FABOOLLaserMiniは以下の写真のようにコンパクトな段ボールに梱包されて届きます。

レザークラフトにレーザーカッターを活用1

箱を開けると、

きれいに整頓されたパーツが並んでいます。

レザークラフトにレーザーカッターを活用2

このパーツを見た人は、

「かなり大変そう」

とか思うかもしれませんが、

実際に組み立ててみると、とても簡単でした。

組み立ての説明はHPにアップされています。

1工程ごとに写真付きで詳しく説明されているので、

ほとんど迷うことなく進めることができました。

工具類に関しても、必要なものは同梱されているので、

なにも用意する必要はありません。

(ニッパーだけ用意する必要があります。)

組み立て過程はいろんな人がブログなどでアップしているので割愛します。

レザークラフトにレーザーカッターを活用3

私の場合、完成までに3時間30分くらいかかりました。

動作確認

早速、動作確認をしてみました。

動作テスト用のデータがHPで用意されているので、

とりあえずそれをダウンロードして利用してみます。

テストのためには、USBでFABOOLLaserMini本体とパソコンを接続します。

そして、FABOOLLaserMiniをコントロールするソフトウェアから指示を出します。

といっても、

・加工したいデータをソフトウェアで読み込む

(ファイルを選択するだけです)

・加工範囲の確認

(レーザー光無しでレーザーユニットが加工範囲を移動します。)

(加工範囲が素材の大きさより大きくなっていないか確認します。)

・加工開始ボタンをクリック

という、とても簡単な工程で動作します。

設定が完了したので、早速手持ちのヌメ革でテストしてみました。

使用したのは和乃革の「本ヌメ革 赤 厚さ2mm」です。

結果が以下の写真です。

レザークラフトにレーザーカッターを活用4

少しわかりにくいかもしれませんが、

しっかりと焼印できています。

この焼印にかかった時間は10秒くらいだと思います。

革に空いている穴は約4㎜間隔で開けた縫い穴です。

なので、一文字の大きさは約2㎜くらいです。

それでもはっきりとわかる文字で焼印できています。

レザークラフトにレーザーカッターを活用5

革への焼印というと、

真鍮などで金型を作成して、

金型を熱して、

革に押し付けて焼印をするという方法が一般的です。

この方法の場合

・金型を作るのに時間がかかるし

・金型を修正するのも時間がかかる(というよりは失敗したら修正できない)

というかんじです。

しかも、焼印の際の温度調節が大事になるため、

きれいに焼印を入れるにはそれなりの技術が必要になります。

しかし、

FABOOLLaserMiniを利用すれば、

焼印データの作成はパソコンで簡単にできますし、

焼印も10秒程度でできますし、

特に技術は必要なく、毎回同じ焼印を押すことができます。

デザインが気に入らなければ、簡単に修正もできます。

ほかにも、型紙データを焼印すれば、

型紙を革にけがく作業がなくなりますし、

ほとんどずれのない、型紙通りの線を書くことができます。

という感じに、

レーザー加工機は焼印という用途ではかなり優れていると思います。

また、FABOOLLaserMiniは革を切ることもできるので、

型紙どおりに革を切ることも可能です。

ただ、革を切るとなると、

レーザー光を繰り返し照射する必要があるため、

断面が焦げる可能性があります。

どの程度の焦げになるかはやってみなければわかりませんので、

今後、実験をしていきたいと思います。

ちなみに、使わないときは立てることができるので、

場所を取らずに保管可能です!

レザークラフトにレーザーカッターを活用6

最初の1冊としておすすめの参考書
レザークラフトを始めようと思ったときに参考書を買おうと思う人も多いかと思います。 しかし、世の中にはたくさんの参考書があります。 私も10冊以上は買いました。。。 そんな中で私がおすすめする参考書を紹介します。

型紙ダウンロードし放題
オススメショップランキング
和乃革

こだわりの日本製の革を販売しているサイト。革の品質が高いので、一度使うと離れられません。

ヌメ革通販サイト「キナリ」
ヌメ革通販サイト「キナリ」

2020年に新規オープンしたヌメ革のみを販売している通販サイトです。株式会社山陽が作る高品質なヌメ革を0.1mm単位で厚さをオーダーして注文可能です。
半裁1枚からオーダー可能なので、ヌメ革を購入する場合はおすすめです!

レザークラフト型紙専門店「ShiAN」
レザークラフト型紙専門店「ShiAN」

初心者でも使いやすい型紙を販売しています。PDFファイルなので繰り返し印刷できるところが◎。

レザークラフトについて検索する
便利技
0から始める初心者のための簡単レザークラフト入門

コメント

タイトルとURLをコピーしました